舌平目(ウシノシタ)を釣ろう!

初心者の方・ファミリーフィッシング、これから釣りを始めてみたい方に必見な釣り講座です!

今回は、【舌平目】またの名を【ウシノシタ】の紹介です!

ヨーロッパでは舌平目のムニエルやポワレなどの料理があり、高級魚として扱われる魚です!

どのような魚なのか、釣り方は?それでは、早速行ってみましょう!

目次

舌平目(ウシノシタ)を釣ろう!

舌平目の生態マンガ
舌平目とは?

分類

カレイ目ウシノシタ科

ウシノシタ科の魚は、世界で約250種ほど確認されています。

カレイの仲間ですが、日本でよく漁獲される舌平目は目が左側についています。

特徴

楕円形の体をしています。

体長は20~30㎝ほどのサイズが多いですが、50㎝以上に成長する大型種もいます。

生息

水深10m~80mほどの砂・泥底に生息しています。

食性

  • 小さなエビやカニなどの甲殻類
  • イソメやゴカイなどの多毛類
  • 二枚貝など

海底に生息している生き物を捕食します。

行動

泳ぎがあまり得意でないので、海底からあまり動かずにエサを待ち構えて過ごしています。

呼び方

舌平目は地域によって呼ばれ方が異なります。

九州では【クチゾコ】・【クツゾコ】

岡山県・香川県では【ゲタ】

新潟県では【ネズリ】など!

スーパーでも購入できる魚なので、お馴染みの方もいらっしゃると思います♪

舌平目の釣り方

釣れる時期

5月~9月に産卵シーズンを迎えるため、浅場で釣りやすいです。

水温が高い内湾では、一年を通して釣ることもできます。

釣る場所

堤防や砂浜・内湾・漁港内

時間

一日中釣ることができますが、良く釣れるのは夕方~夜です。

仕掛け

竿

2~3m前後の竿を使用します。投げやすければOKです!

https://amzn.to/3UR7Vko

★防波堤から砂浜までちょい投げしやすい竿です。

リール

スピニングリール 2000~3000番

https://amzn.to/3UO04nI

★コスパが良く、糸付きなので、そのまま使用できます!

PEライン0.8号前後やナイロンライン2号前後

https://amzn.to/3MQSpTq

オモリ

ナス型オモリや天秤(10号前後)を釣る場所によって重さを選択します。

https://amzn.to/3odBvEe

★仕掛けが絡まりづらく、収納も楽にできます。

仕掛け

カレイやシロギス用の2本ほどの針が付いている物を選択します。(7~10号前後)

https://amzn.to/3L9jSi7

エサ

ゴカイやイソメなどの多毛類を使用します。

釣り方

泳ぎ回る魚ではなく、海底にじっとしている魚なので、広範囲に投げて釣ると良いです。

嗅覚が鋭いので、多毛類を縫い刺しして匂いが良く出るようにすると釣果アップへ繋がります。

捕食は、エサにバクっと食いついてくるので反応があった感覚が分かりやすい魚ですが、少し時間を置いてから竿を上げた方が針がしっかり掛かって釣れます。

舌平目の料理のコツ

捌き方

鱗を落とし、皮(裏表)を剝がします。(頭を少し切り落とし、塩を付けると剥がれやすいです)

舌平目の頭部を骨ごと切り落とし、内臓を取り除きます。

味わい

フライや煮魚、イタリアンやフレンチなど料理でも使用しやすいです。

臭みが少なく、淡白な白身魚で、ふっくらとした柔らかい身を味わうことができます♪


まとめ

舌平目は、釣りの対象としてあまり知名度が高くありませんが、浅い水深の場所で釣りやすい魚です♪

これから釣りのシーズンも始まります!

キス釣り仕掛けを使用して、釣ってみるのはいかがでしょうか♪


以上、「舌平目(ウシノシタ)を釣ってみよう!」でした!

次回もお楽しみに♪

https://amzn.to/3A4BxBd https://amzn.to/41wdiaC

[affi id=1]

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次