サカナシティ漫画 25話「呼び名に悩む魚」

魚には正式名称の他にも地方名や釣り人の間で呼ばれる名前があります。

今回は、驚きの呼び名がついている魚をお届けします。

イスズミという魚はなんと、「ウ○コタレ」と呼ばれています…。

どのような生態を持つ魚で、なぜそんな呼び名がついたのでしょうか?

目次

イスズミ

イスズミとはどんな魚?

分類

スズキ目イスズミ科

特徴

大きいサイズは全長70㎝ほどに成長します。

メジナによく似た魚です。

見分けるコツは、イスズミは体に黄色の線が入っています。

イスズミの由来

正式な名前の由来は、石(岩場)に棲む魚。ですが、イスズミは釣れた瞬間強烈な事をするので、正式な名前の他に呼び名が多くあります。

ウンコタレと呼ばれる理由

ゴクラクメジナ、クシロ、ウンコタレ、ババタレ、クソタレ、クソクイ…などなど。

呼び名を聞いてお気づきの方も多いと思いますが、釣りあげる際に大量の排泄物を撒き散らす魚です。

釣られた際の衝撃や水圧が原因では?と言われていますが、詳しい生態は未だに謎のままです。

イスズミの他にもこのような生態を持つ魚がいます。【ニザダイ】など。

釣れるの?

もちろん、釣ることができます。

磯に生息する魚で、オキアミを撒き餌にメジナを狙っていると高確率で寄ってきてしまい、外道として釣れてしまいます。

糞は海中で撒くことが多いですが、釣りあげるタイミングが早いと洋服などに付着してしまうことがあるので注意してください‥‥。

そんなイスズミですが、大型の魚なので強い引きを楽しむことができます。

主な釣り方はメジナ同様、【ウキフカセ釣り】です。

食べられるの?

鱗が固すぎる!身が磯臭くて食べられない!という声もありますが、丁寧に処理すると美味しく食べることができます。

イスズミは雑食性の魚で、良く藻を食す傾向があります。腸がとても長い魚なので、食べた内容物が夏場は特に腐敗しやすく、身の磯臭さを感じやすいです。

冬が旬の魚で、夏場よりは磯臭さが軽減されるため食べる目的で釣る場合は、冬釣りをおすすめします。

まとめ

イスズミは、呼び名そのものを釣り上げた際にしてしまう面白い魚でした!

全国的にはあまり流通しない魚なので、知らない方も多いのではないでしょうか?

強い引きを楽しみたい方は釣ってみるのも良いかもしれません。


以上、サカナシティ漫画25話「呼び名に悩む魚」でした!

次回もお楽しみに♪


https://amzn.to/3EOqAX8

[affi id=1]

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次