中級・メバル

人気のメバリングをやってみよう!

メバルの釣り方や楽しみ方を紹介していきます。

目次

メバルを釣ってみよう!

メバル釣りのPoint

  1. 初心者の方・ファミリーフィッシングにもおすすめ
  2. 目が大きくてかわいい
  3. 冬も釣れる魚
  4. 場所がよければ入れ食いも!

目次

  • 季節/時間
  • 生態と習性を知る
  • 中級【メバリング!】
  • 含まれる栄養価
  • オススメの食べ方

季節/時間

/夏/秋/冬

一年中釣ることができます。ベストシーズンは冬~春です。

朝/日中/夕/日没後/夜間

一日中釣ることができますが、夜行性なので夜がおすすめです。


生態と習性を知る

習性を知ると、魚釣りがより楽しくなります!魚の気持ちになって、メバル釣りを楽しみましょう★

生態

分布:北海道南部~九州

食事:貝類、ゴカイ類、小魚、甲殻類

メバルの大きな目

メバルの特徴は大きな目を持っていて、漢字でも「眼張」とも書きます。江戸時代の百科事典ではヒキガエルが変化したものと紹介されています。

メバルの行動

メバルは静かな海を好みます。集団で立ち泳ぎをして、落ちてくるエサや泳いできた小魚を待ち伏せして捕食します。

海が荒れてくると、海底に移動しますが集団ではなくバラバラに散らばって休憩を取ります。海がまた穏やかになってくるとまた群がります。

メバルのエサ取り活動

メバルは夜行性で薄暗い時間から中層~表層を泳ぎ、活性が高くなります。

大型のメバルはエサを取ると、その場で食べますが小さなメバルは他の魚にエサを横取りされたくないので、安全な場所までエサを持ち帰ります。


中級【メバリング】

中級のPoint

  1. シンプルな仕掛けで釣ることができる
  2. ルアー選びが楽しい
  3. 様々なアクションでメバルを釣る
  4. 他の魚が釣りづらい冬も活性が高いので、釣ることができる

メバリングとは?


メバルをルアーで釣ります。なかなか釣りづらいと言われている冬でもメバルは活性が高く、釣ることができとても人気があります。

場所

〇漁港や防波堤、テトラポット

穏やかな場所を好みます。テトラポットの周りなど、夜は常夜灯付近を狙うと良いです。

※テトラポットの上は足場が不安定なので注意しましょう。

○磯

メバルが生息する場所です。海藻が生えてると更にメバルがいる可能性が高いです。

ただ、足場が悪く注意が必要です。

活動量が増える夜がオススメ。

時間帯

一日中釣ることができますが、夜が活動量がおすすめです。表層まで上がってきます。

道具

・竿

メバリング竿(6~8ft)

・リール

スピニングリール(1000~2500番)

・道糸

PEライン0.4~0.6号

・ショックリーダー

フロロカーボン1~3号

・ジグヘッド

0.5~3g程度

魚へのアピール具合、泳がせたい層によって重さや形を選びます。

・ルアー

1~2インチ(あまり大きすぎるとメバルが食べにくい為)

ピンテールワームやプラグ、ジグ等を使用します。


釣り方

メバルは自分の棲みかにエサが落ちてきたときに食いつく場合と、自分のテリトリーの範囲内にエサが泳いできたときに待ち伏せして食べる場合があります。

ルアーを泳がせたり落としたり様々な動きを演出してみましょう♪

1.先ずはルアーを落とす

足場の海の底や障害物にいるメバルを狙ってみます。

底までルアーを落としたら、糸の緩みが取れるくらいまでリールを巻きます。そのあとは竿を持ち上げて、下げるを繰り返し「リフト(上げる)&フォール(沈む)」を演出します。

沈んでいるときにメバルが食いついてきます。

2.泳がせてみる

次にテリトリーの範囲を泳がせてみます。

ルアーを海に投げ入れたら、釣りたい層まで落とします。ただリールを巻き続ける「タダマキ」をします。

コツは一定の速度で巻き続け、ぶれないように竿を固定しましょう♪速いスピードで巻きすぎると、メバルが気づかない場合もあるのでゆっくりがおすすめです。

3.さらにアピール!

ルアーを動かして、さらにメバルにアピールをします。

日中たくさんの人が釣っているときは、竿を強めに動かします。「ダート」ジグヘッドを矢じり型にするとやりやすく、ワームが上下左右に動きます。

タダマキをしながら、竿を小刻みに動かします。(トゥイッチ)

釣れない

釣れない場合はジグヘッドの重さやワームを変えます。ルアーを泳がせる層や場所も変えると良いです。

5.竿に!

反応がきました!小さなメバルでもなかなか引きが強く、障害物などにエサごと持ち帰ろうとします。

竿を上げて、針を掛けたらリールを巻きます・・・

6.メバリングの・・・

達成だ~!大きい!なんと30㎝を超える「尺メバル」が釣れた!

メバルのおかげで冬も釣りが楽しい!


含まれる栄養価

ビタミン群→抗酸化作用があり、目の疲労回復にも。ビタミンB1は目の周りの固くなった筋肉を和らげてくれるます。ビタミンEは血行促進の効果があり、疲れ目や老眼予防にもなります。

メバルに含まれるビタミンはまだまだあり、ビタミンCは肌の健康保持・がん予防にも。ビタミンB群は血液中の酸素や鉄を運んでくれる作用があります。メバルには鉄分も含まれており、貧血になりやすい方は摂取しておきたい栄養素が豊富にあります。

食べ方

  • メバルの炙り(炙ると普通の刺身と風味が変わって美味しい!)
  • メバルのアクアパッツァ(魚の旨味が良く出てる!)
  • メバルのムニエル(洋風のメバル料理も楽しい)
  • メバルの塩焼き(ご飯とみそ汁でメバル定食の出来上がり!)

以上、メバルの釣り方、中級【メバリング!】でした。

次回もお楽しみに!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次