5月最新釣り情報【海の様子と仕掛け別釣れる魚】 

5月!釣りシーズン開幕ですね!

陸地はすでに夏日を観測し、暑い日が続きますね!

海の季節は陸に比べて約1~2ヶ月ほど遅く訪れます。陸地からは見えない【5月の海の中】はどのような様子でしょうか。

また、陸から釣る際の仕掛けによって釣りやすい魚を紹介します!

大型の魚が釣りたい!小物をたくさん釣って帰りたいなら“この仕掛け!”と釣りの参考になれば幸いです!

それでは、5月最新釣り情報を覗いてみましょう!

目次

5月最新釣り情報【海の様子と仕掛け別釣れる魚】 

5月の海の様子

水温

5月の海水温は約20℃前後まで上昇する地域が多いです。(太平洋側は特に水温が上がり、25度付近まで上がりそうです)

魚達は冬の低水温の時期は水温が安定している沖へ出ていますが、5月になるとエサの多い陸地付近に再び戻ってきます。

陸から釣りやすくなる季節の到来です!

エサの多い海に

地上が暖かくなると河川には雪解け水が流れ、栄養豊富な水はやがて海にも流れ込みます。さらに日照時間も長くなることで魚のエサである“プランクトン”が増える月です。

また、河川では早春に繁殖した小魚が多くおり、流れている小魚を待ち伏せる大型の魚や、河川を遡る個体も見られます。

シーバスはこの時を待っていたー!

5月の釣りやすい場所

5月上旬は水温が低い地域では、湾の奥まで魚が回遊して来ないことがあります。

太平洋側は高水温+水の循環が悪い場所では赤潮が発生し、魚が釣りづらくなります。(4月下旬、すでに千葉県では赤潮が発生しています)

GWに釣りを楽しむならば外洋に面した潮の流れの良い場所が釣りやすいと思います。

適水温になれば活性が上がり、広範囲エサを探す!

時間

早朝・夕方が魚が餌を追う時間帯で釣りやすいです。

その他の時間帯に釣る場合は、潮が動いている時間(例:干潮→満潮)か確認してから釣りへ出掛けることがおすすめです。

潮の流れが悪いと酸素量が減るので活発に泳ぎません。

仕掛け別釣れる魚

サビキ釣り

サビキ釣りはカゴにアミエビを入れて釣る方法です。

海中でカゴの中のエサが撒かれ、針に付いたセロハンのような透明なスキンを魚が餌と勘違いして食いつきます。

釣れる魚

5月サビキで釣れる!
アジイワシサバ

5月のサビキ釣りのポイント

5月は小型サイズが多く釣れます。仕掛けの号数は小さめ(豆アジ用など)を選択します。

ちょいなげ釣り

近距離に仕掛けを投げて釣ります。足元付近ではまだ魚が少ないので、投げて釣れる仕掛けで釣果アップを図ります。

エサはイソメがヒット率が高くおすすめです。

釣れる魚

5月のちょい投げ
シロギスカレイハゼ
カサゴアイナメコノシロ
ソイ

泳がせ・ノマセ釣り

サビキ釣り等で釣った小魚をエサにして釣ります。小さな魚は釣れないので、大型の魚を狙いたい時に選択します。

釣れる魚

5月の泳がせ釣り
ヒラメマゴチシーバス
ヒラマサイカハタ

ルアー

ワーム

ジグヘッド+ワームで釣ります。簡単な仕掛けなので初心者の方も挑戦しやすいです。

釣れる魚

ワームで釣れる
メバルカサゴアイナメ
アジシーバス(セイゴ)クロダイ

メタルジグ(ショアジギング)

陸地からメタルジグを使用して釣る方法です。幅広い水深で魚を誘うことができます。

20~60gほどの重さを使用します。

釣れる魚

メタルジグで釣れる
シーバスハタヒラマサ
真鯛ヒラメマゴチ

まとめ

5月は魚の種類も増え、どんな引きを味わうことができるのかワクワクしますね!

小物を多く釣りたいならエサ釣り、大物を釣りたいなら泳がせ釣りやメタルジグを使用した釣りがおすすめです!

今月の釣りもとことん楽しみたいと思います。


以上、5月最新釣り情報【海の様子と仕掛け別釣れる魚】でした!

次回もお楽しみに♪

 セミハード ロッドケース

アブガルシアのロッドケースは釣り竿が3本ほど収納できます。手持ちの釣り竿に応じてケースの長さの調整ができます。

魚に見えないピンクフロロ ショックリーダー

魚が感知する波長をカットし、魚に見えない糸で大物を狙います。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次