釣るぞ!冬たこ!オクトパッシング

スポンサーリンク
釣り講座
スポンサーリンク

初心者の方・ファミリーフィッシング、これから釣りを始めてみたい方に必見な釣り講座です!

冬も陸からタコを釣ることができます!なかには、2kgを超える大物もいるとか…。そして、マダコの旬の季節は冬です!!

なんとしても釣って帰りたい!冬の大物タコをルアーを使用したオクトパッシングで狙います!

スポンサーリンク

釣るぞ!冬たこ!オクトパッシング

冬タコの特徴

タコは一年中狙うことができ、数を釣るピークは5~10月。この時期は、小さめのサイズのタコが数多く釣れます。

逆に、冬の時期は、成長した大型のタコを釣るチャンスの到来です!

タコは冬の低水温に弱く活性が低いです。

さらに昼間は障害物付近で張り付いたまま動かないことがよくあります。

夜行性のため、動く時間帯は薄暗い時間帯からです。

夜はエサが集まりやすい浅場の常夜灯付近にも姿を現します。

夏よりも、冬はゆっくり仕掛けを動かしてタコへ捕食しやすいアピールをします! 

タコを釣る

釣る場所

タコは低水温に弱いため、水温が安定している深場で釣れることが多いです。釣れない時は投げるのもおすすめです。

夜は浅場も餌が集まりやすいため、釣れることがあります。

狙う場所は壁沿いや、海の底~中層です。

釣る場所をどんどん変えて、タコがいる場所を探し歩くのも良いかもしれません。

釣る時間

朝・夕・夜が釣りやすい時間です。

釣り具

竿

タコ専用の竿おすすめです。軽さとパワー・感度のバランスが良く、扱いやすいです。

メジャークラフト タコロッド スピニング 3代目 クロステージ タコロッド CRX 釣り竿
岸からタコを狙うなど、長さを生かしたキャスティングで狙う釣りに最適。 朝夕マズメや夜間に移動しながら獲物を探すタコを、専用ルアーやタコ餌木を遠投して広範囲に探るのにおススメ。 違和感を敏感に感じ取れるこだわりのティップが特徴。

軽量なので、投げやすさもあり、歩き回ってタコがいるポイントを探すには便利です。

タコ専用釣り竿が無い場合は、ジギング用でも可能です。

リール

中型スピニングリール

PEライン1.5~4号(+フロロカーボン8号前後を直接結びます。障害物が多い場所で釣る際には糸が切れにくくなります。)

ルアー

タコ用のエギを使用します。

冬場のタコはサイズが大きいため、2.5~3.5号を選択します。

カチカチ音が出て、タコへアピールできます。タコ釣りは根がかりが気になりますが、フックが強く頑丈な作りです。夜釣りで効果的な発光タイプもあります。

YO-ZURI(ヨーヅリ) エギ(タコ) タコやん 2.5号/3.0号/3.5号 タコルアー
釣っても、食べても超イケてる!オクトパッシング ラトルサウンドで広範囲にアピール タコやんラバーでタコを誘惑! ボディが浮くので根掛からない。 リアルシュリンプフォルムで喰わせる。 ヌリボディだから吸い付き抜群!

エギの内部にプレートが振動+音でタコへアピールします。

シマノ(SHIMANO) エギ タコマスター フラッシュブースト 3.5号 3.5号/35g QT-X35V
フラッシュブーストで誘う。アピール力を落とさず、抵抗を落とす。ボディに内蔵された反射板を軽い振動を与えることで自動的にフラッシングさせ、止めている間もアピールするフラッシュブーストを搭載したタコ専用エギ。それがタコマスター フラッシュブースト。アピールが有効とされるタコに対し、ブレードやフラッシャーなど抵抗が増える物を...

オモリ

エギに重りが着いているときはなくてもOK

ない場合は6号程度のナスオモリをつけましょう。

海が荒れている場合は、エギを安定させるために重さをプラスします。

ルアー動かし方

釣る際のポイントは、仕掛けを海底でズルズルひきずります。

(時折、動きを止めることもポイントです。)

壁際で釣る場合は仕掛けをゆっくり上げ下げして誘います。

タコへのアピール

長時間釣っていても、タコの反応が全くない時があります…。(こちらも寒いですし…反応が欲しい…)

そんな時は、エギに生エサ(鳥皮など)を輪ゴムや針金で巻く・エギを複数付けてタコにアピールする方法もあります。

また、タコ専用のスプレーもあります。タコエギにシューっと吹きかけるだけで広範囲にタコへのアピールができ、便利です。

マルキュー ノリノリタコライダー 80ml
タコ釣り注意点

釣り場によっては、タコが釣れた際に持ち帰ってはいけないエリアもあります。(漁業権)事前確認が必要です♫

まとめ

タコ釣りで厄介な事は、やはり根がかりです。

ルアーも数本購入すると、そこそこの値段がしますし、引っかかってばかりいると大型のタコを釣って帰りたい気持ちが強くなります…!

冬タコ釣りのポイントを絞る際の参考になれば幸いです。


以上、「釣るぞ!冬たこ!オクトパッシング」でした!

次回もお楽しみに♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました