漫画

スポンサーリンク
漫画

サカナシティ漫画 29話「小さな高級魚タカベ」

「小さな高級魚タカベ」【タカベ】はスーパーなどの店頭であまり流通しない地域も多く、認知度は高くない魚ですが”小さな高級魚”とも呼ばれており、堤防からも釣ることができます!どのような魚なのか詳しく見ていきます!タカベの生態分類スズキ目イスズミ...
漫画

サカナシティ漫画 28話「海苔ノリ」

海苔ノリ日本人にはお馴染みの海藻【海苔】は、クロダイの食害により数億円の損害が出ています。今回は、【海苔×クロダイ】の関係を見ていきます♪海苔の養殖はじめに、海苔の養殖はどのような方法で行われているのか、ざっくり紹介します♩海苔の種を育てる...
漫画

サカナシティ漫画 27話「海の横綱現る⁉」

海には横綱級の魚がいるのはご存知でしょうか。近年の大発見、舞台はなんと【日本の海】です。サカナシティ漫画 27話「海の横綱現る⁉」深海に棲む世界最大の硬骨魚類は、なんと日本で確認されました。一体どのような魚なのでしょうか?ヨコヅナイワシ20...
スポンサーリンク
漫画

サカナシティ漫画 26話「魚の聴力」

海の中で暮らす魚はどのように音を感じているのでしょうか?魚の聴力魚は人間のような音の聞こえ方ではなく【振動や水圧の変化】を感じているようです!魚の種類によって聴力に長けているもの(鯉)感知する周波数が狭く、あまり聞こえてないのでは?と推測さ...
漫画

サカナシティ漫画 25話「呼び名に悩む魚」

魚には正式名称の他にも地方名や釣り人の間で呼ばれる名前があります。今回は、驚きの呼び名がついている魚をお届けします。イスズミという魚はなんと、「ウ○コタレ」と呼ばれています…。どのような生態を持つ魚で、なぜそんな呼び名がついたのでしょうか?...
漫画

サカナシティ漫画 24話「冬眠」

海の中にはたくさんの不思議な生き物がいますね。今回紹介する魚は!キュウセンベラです!スズキ目ベラ科キュウセン属に分類される魚です。【キュウセン】の名前は、体に9本の線があるのが由来です。海底にいる魚を狙っていると、よく釣れる魚ですね!春や夏...
漫画

サカナシティ漫画 23話「新年のご挨拶」

あけましておめでとうございます!久しぶりのマンガです…!サカナシティ漫画はアジオの日常(こんな海の中の話だったら良いな~と空想話)が多かったですが、今年から海にまつわる話や自然現象・不思議な生き物の生態などをお伝えしようかなと思います!陸か...
漫画

サカナシティ漫画 22話 アジオ、桜が見たい

海の季節は地上より遅れてやってきます。春を先取りしたアジオです。
漫画

サカナシティ漫画21話 SDGs⑤

サカナシティ漫画 SDGs編完結です♪ありがとうございました!
漫画

サカナシティ漫画20話 SDGs④

漫画

サカナシティ19話 SDGs③

漫画

サカナシティ漫画18話 SDGs2

漫画

サカナシティ漫画17話 SDGs

漫画

サカナシティ漫画16話 「福袋」

アジオが買った福袋。一体なにが入っているのでしょうか。
漫画

サカナシティのTV事情~チャンネル②~

漫画

サカナシティのTV事情~チャンネル~

漫画

サカナシティのTV事情~プロローグ~

いつもサカナシティをご覧いただきありがとうございます。久しぶりのアジオ登場です。サカナシティのテレビ事情編、一体どんなテレビが放送されているのか・・・。次回もお楽しみに♪
漫画

キス

漫画

サカナシティとは?10

サカナシティとは?編(第2~11話)は完結です!ありがとうございました。前話は下からどうぞ!
漫画

サカナシティとは?9

スポンサーリンク