環境に優しい釣りエサ・ワーム

スポンサーリンク
釣りグッズ
スポンサーリンク

釣りエサには集魚効果の高い成分を添加していることが多いですが、海にたくさん撒いて問題はないのかと思ったことはありませんか?

また、釣具についてもプラスチック製の商品が多数あります…もしこれを海中で紛失してしまったらと考えると…魚や海の環境に優しい釣具はどんなものがあるのでしょうか♪

スポンサーリンク

環境に優しい釣りエサ

釣りエサがヘドロに?ルアーを紛失したら?

魚をおびき寄せるために海へ撒く配合エサには、海の環境に影響は少ないと言われています。(魚が食べきれなかった分は海底の砂・泥底にいる生物が食べるため)

ですが、あまりに大量に撒くと水の循環が悪い場所では、海底に溜まってヘドロになってしまうこともあります。

釣り場によっては【撒き餌】や配合エサを丸めたダンゴをエサに釣る【ダンゴ釣り】が禁止のところも…!

そして、ルアーなど海の中に落ちてしまった場合、ゴミとなり海の生き物や環境にも良くないですね。

今回は、海の環境にやさしい釣りエサとルアーを2つ紹介します♪

生ミック

兎と亀印 趣味娯楽社 生ミック 釣りエサ 冷凍ダンゴエサ
■自然材料の組み合わせが生み出す匂い は、海水淡水を問わず多くの魚 を引き寄せ、絶妙の柔らかさは抜群の食い込みを誇ります。 ■1粒ずつ使ったり、数 粒合わせたり、1粒を半分にす るなど大きさの調整が容易なこ とも多くの人に使われる理由だと思います。 ■特にチヌ釣りにおいては、生ミック のみを持って釣行する人も多いです。...

自然材料!「なんでも釣れる!」を合言葉に誕生から50年以上の長きにわたり親しまれている実績のある釣りエサです。

化学薬品や防腐剤を使用していないため、魚に優しい釣りエサです。

生ミックは淡水も海水域も使用できます。

主にクロダイ(チヌ)を釣るために使うんでしょう?と思う方も多いと思いますが、カワハギやメジナ、キス・ウナギ・根魚などの幅広い魚の種類を釣ることができ、フカセ釣りや落とし込み釣りなど釣り方も様々です。

練り餌なので大きさを調整することも可能です♪使用する分だけ解凍

釣りに慣れていない方や、ファミリーフィッシングでもお子さんがエサを針に付けやすいのでおすすめです!(エサが乾燥しないよう濡れ布巾で包んで置くとにと、さらに使用しやすいです♪)

生分解ワーム!エコギア

マルキュー エコギア 熟成アクア 活アジコムシ 1.7インチ ≪大盛りパック≫
アジがアミエビなどの小型ベイトを偏食するようなシビアな状況下で、無類の強さを発揮するコンパクトアイテムが「エコギア熟成アクア 活アジコムシ1.7"」です。 後部のリングボディが極めて微弱な波動を発生させ、今まで攻めあぐねていた、波動やシルエットにうるさいセレクティブなアジを魅了します。また、リブがしっかりと水を掴んで適...

プラスチックは海洋生物に与える影響が高く、私たちの日常でもよく話題に上る素材ですね。

釣りでもルアーでプラスチック製の商品が多いですが、生分解のものは脂肪族ポリエステルで出来ており、もし水中で紛失してしまっても最後は水と二酸化炭素に分解されます。

ワームに着色されている成分も顔料や繊維レーヨンなど自然に分解されるものを使用しています。

釣れるのに素材も害が無いワーム!最高ですね♪

形状・サイズ・カラーも様々な種類が販売されています。集魚効果もかなり高いので、おすすめのルアーです。

まとめ

釣りを長く楽しむためには海を汚さず行いたいですね。

根掛かりや針から外れてしまったときのことを考えると、海や魚に優しい釣具を使用するのも良いかもしれません♪


以上、「環境に優しい釣りエサ・ワーム」でした!

次回もお楽しみに♪

マルキュー(MARUKYU) パワーイソメ(極太) 青イソメ
食い、見た目ともにイソメ並みで、扱いやすさはイソメ以上の生分解性くわせエサ。 魚が好むエキスと、本物そっくりの形で驚異の摂餌力を発揮します。 波止・堤防、砂浜、釣り公園での投げ・ブッコミ・ミャク釣りのほか、胴突き仕掛けを使った釣りやブラクリ・ブラーを用いた穴釣りにも適しています。 フルーティーな香りつきだからニオイを気...

コメント

タイトルとURLをコピーしました