1本あると安心!アニサキスライト

釣った魚を安心して食べたいですが、アニサキスが魚に寄生していることがあります。

今回は持っていて損は無し!アニサキスが良く見えるグッズを紹介します。

目次

1本あると安心!アニサキスライト

アニサキスとは?

アニサキスは寄生虫の一種です。

寄生されている魚を食べることで、私たちは嘔吐や激しい胃痛を生じます。

冷凍・加熱すればアニサキスは死ぬので安心して食べることができますが、やはりお刺身やお寿司などの生魚は食べたくなりますね。

アニサキスは寄生している個体が死んでしまうと内臓から出てきて身の部分へ移動します。釣り場で内臓を取り除いてしまえば大丈夫ではないかと思いますが、新鮮な魚でも身の部分にアニサキスがいることもあります。

では、アニサキスを除去する方法はどのようなものがあるのか見ていきたいと思います。

除去方法

アニサキスは体長2・3㎝、幅0.5~1㎜程度です。

身の薄い部分にいる場合は発見しやすいですが、身の分厚い部分では肉眼では見つけ出すことが非常に難しいです。

アニサキスをしっかり取り除く方法はブラックライトを照らす!

照らすとアニサキスが白く発光し、見つけ出すことが容易になります。

おすすめ除去ライト

ハピソン 防水機能 YF-980 アニサキスライト

強い光を発します!ただのブラックライトでは?と思いますが、耐紫外線レンズを採用、光の波長が出ます!この波長はアニサキスの体表で反射されやすく、他のライトと比べてよりくっきり見えます。

軽量で単三電池2本で使用できます。ライトの後方部をカチッと押すだけで簡単にスイッチを入れることができます。

※強い光が出るため、光源部は直視しないように気をつけてください。

まとめ

アニサキスを見つけるライトを持っていればスーパーで購入した魚にも使用できます!

これからサバや青魚が良く釣れる季節です。釣った魚を安心して美味しく食べるためにお家に1本あると良いですね♪


以上、「1本あると安心!アニサキスライト」でした!

次回もお楽しみに♪

ダイワ(DAIWA) スピニングロッド LURENIST

ルアーフィッシング入門ロッド!‎全長(m):2.29、自重(g):135

シーバス、クロダイ、マダイ、タチウオ、ヒラメ、マゴチ 、アオリイカ等の様々な魚種に対応できます。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次