釣り講座 値段が高い釣り竿は必要?

初心者の方・ファミリーフィッシング、

これから釣りを始めてみたい方に必見な釣り講座の始まりです!

今回は・・・

目次

【値段が高い釣り竿】は必要なのか?

初心者の方やファミリーフィッシングで使用する場合はむしろ値段が安価な方がメリットが多かったりします。高価な竿を使用しないと、魚が食いついてくれない!というわけではありません。(天候や季節、魚の活性やエサなどが重要です)

しかし、高価な竿は丈夫で様々なテクニックがしやすい特徴があります。

投げやすさ・コントロールのしやすさなどの使用感が変わるため、釣り上級者が磯釣りや船釣りで使用する場合は、高い竿の方が釣りを楽しめるかもしれません。

ここで、それぞれの高い竿、安い竿のメリット・デメリットを比べてみましょう。

自分に合った選び方のヒントになれば幸いです♪


高い竿のメリット

品質

・軽量(長時間の使用でも疲れない)

・素材が良い

使用感

・遠くに投げやすい

・高感度

・プロ向けの仕掛けが使える

・長く使える

気持ち

・大物が釣れた時も安心

・愛着が湧く

・高い竿を持っている優越感

高い竿のデメリット

金額面

・釣り方に応じて使い分けようとすると高額に

・購入できる場所が限られている

・高価なため、選定に時間が掛かる

使用感

・商品の意図した効果まで使いこなせないことも

気持ち

・破損したときの喪失感

・子供に貸しづらい

・高い竿で釣れないときの喪失感(感じる人は感じる・・・)

などなど。高い竿は使用感がとても良いですが、使いこなすのも難しく

釣り方に合わせて集め始めると沼・・・。

ファミリーフィッシングでは大物よりも、釣れるか否かが重要になってくるので、むしろ高い竿はマイナスな点が多いかもしれません。

しかし大人だけの釣りなら1本お気に入りの竿を持っておくのは良いかもしれませんね。

安い竿のメリット

金額面

・釣り方に応じて竿を数本用意できる

・試しやすい

・どこでも購入できる(100均にもあります!)

品質

・意外と折れにくい(カーボンとグラス繊維を配合している素材を使用しているため)

・意外と長く使える

気持ち

・子供にも貸しやすい

・折れてしまっても購入し直しがしやすい

・安い竿で釣れた時の喜びが大きい

安い竿のデメリット

品質

・細かい部分の作りが甘いことがある

・やや重いことがある

・錆びやすい

・おもい仕掛けは使えないことも(ショアジギングなど)

使用感

・感度が悪いことも

・大物が釣れた時に耐えられるか心配

気持ち

・安いので魚に逃げられたとき竿のせいにしがち(感じる人は感じる・・・)

・隣の釣り人が高い竿を使用している時の劣等感(感じる人は感じる・・・)

などなど。まず、安い竿は意外と折れにくいのに驚きです。

筆者もリールとセットで1000円くらいの竿を最初に買いましたが、サビキだけでなく、投げ釣り、穴釣り、と使いまわし、竿は3年くらい平気で持ちました。(リールはすぐ壊れた・・・) 

ファミリーフィッシングの時は、子供が振り回して、堤防に擦り付けてしまったり、他の釣り客が間違えて踏んでしまったり、予想もしないことが起きたりします。

また、竿1本で寂しいときは、1本投げて、1本サビキをしてみたいな釣り方もできますので、安い竿でも十分に楽しむことができます!

結論、気軽に釣りを楽しみたいなら、「竿は」安価な竿で十分な気がします♪


以上、第一回釣り講座「値段が高い竿は必要?」でした!

次回もお楽しみに!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次