GW(ゴールデンウィーク)釣り情報!

スポンサーリンク
総合
スポンサーリンク

2023年!今年のゴールデンウィークは【釣り】を楽しんでみてはいかがでしょうか♪

この時期”釣りやすいおすすめの魚”や釣り方など、GWに楽しむ釣り情報をお届けします!

スポンサーリンク

GW(ゴールデンウィーク)釣り情報!

GW釣りやすい魚

陸では気温が上昇し、夏のような暑さをすでに感じている方も多いと思います。

5月初旬の海の中は、今まで冬の海の低水温の状態から少しずつ水温が上昇してきます。

様々な種類の魚が動き始め、釣りを楽しむことがきます♪

アジ

水温が高い地域(太平洋側)では、冬~春に生まれた”豆アジ”(サイズが10㎝未満)を、数釣りを楽しむことができます!

釣り方は【サビキ釣り】がおすすめです!

エサをカゴに詰めるだけで釣ることができるため、簡単に釣りを楽しむことができます。

アジが掛かると、ブルブルと竿が振動します!この躍動感がたまらない嬉しさです!

ハヤブサ(Hayabusa) HS100 小アジ専科
■リアルアミエビ アミエビをみごとに再現するスキン量に、触覚や尻尾を連想させるオーロラ糸まで、徹底的にこだわったリアル仕様です。 目をリアルにイミテートした黒留がさらにアジの食性を翻弄します。
イワシ&サバ

アジ同様に回遊魚である【マイワシサバ】は堤防からも釣ることができる人気の魚です!

こちらも【サビキ釣り】で狙います!

15~20㎝未満のサイズが釣りやすいので3~5号仕掛けを選択します。

一度に複数匹釣れると、小魚でも驚くほどの竿の重みを感じることができます♪

釣る時間は、魚の活性が高い【早朝や夕方】がよく釣れます。

朝の初夏の海を感じながら、充実した一日を過ごすGWも良いですね!

ライズウェイ(Riseway) 仕掛け 爆釣サビキ 3枚組 各種 白スキン/ピンク/ハゲ皮/ミックススキン USA-002/003/004/006
キラキラ光って強力アピール。ラメ付サビキで集魚力アップ。
メバル&カサゴ

目が大きく、フォルムも可愛らしい【メバル】・食べても美味しい【カサゴ】を釣ることができます。

初夏は、小さなサイズから産卵期を終えた大型サイズまで釣ることができます。

おすすめの釣り方は、堤防の壁沿い・テトラポットなどの障害物付近や海底に仕掛けを落とす【穴釣り】です。

準備に手間要らずな、シンプルな仕掛けで釣ることができます!

魚がいる場所を探りながら釣る方法は魚が掛かった瞬間、抜群の嬉しさを得ることができます。

歩き回って釣ると釣果アップへ繋がります♪

OWNER(オーナー) 30233 仕掛け あいなめブラクリ B-233
こだわりのダークレッド色、ピンポイント攻略対応。一個ずつ取り出せる新パッケージ採用。
カレイ&キス

海底付近を泳ぐ【カレイ】や【キス】は、のんびり釣りを楽しみたい方におすすめの対象魚です。

投げ釣りをして、そのまま竿を立て掛けて置くだけでOKです!

魚を誘うことなく釣ることができるため、複数本竿を使用しても良いと思います。

置き竿はついつい、魚の反応を見逃してしまうことも…ヒットセンサーや鈴などを付けておくと、エサを取られず、釣りを楽しむことができます!

エサだけとられた!!!なんて事とはもうお別れ!釣り用 フィッシングヒットセンサー アタリをお知らせ !!!釣りアラーム 防水
音と光でアタリをお知らせ◇釣りアラーム!!! 釣り愛好家の皆様おまたせいたしました! 当たりをついつい見逃してしまったりする事ありませんか? 居眠りをしたり、他の作業に注意をとられたり… 悔しい思いをした釣り人達の声により製作されたのがこの商品です!! ◆いつの間にかエサだけとられた・・・なんて事とはもうお別れ! ◆設...
アオリイカ

水質はきれいな海では、この時期【アオリイカ】がおすすめです!

イカって陸から釣れるの⁈と思いますが、アオリイカの産卵シーズンが始まります。

1年程の寿命の短いアオリイカの大型サイズを釣るなら、初夏です!

釣り方はルアーを使用した【エギング】が多いです。釣りの難易度は、やや高めです。

産卵場所である藻がある所で釣れるため、訪れる釣り場の釣果情報を事前に調べてから、釣りへ出掛けることをおすすめします。

シマノ(SHIMANO) エギ セフィア クリンチ エクスカウンター ラトル シャロー 3.5号 QE-H35T 各種
シマノ(SHIMANO) エギ セフィア クリンチ エクスカウンター ラトル シャロー 3.5号 QE-H35T 018 ピンクブルーG

GWの釣りを楽しむには?

サビキ釣りを楽しむ

サビキ釣りは、たくさんの種類の仕掛けがあります!仕掛け選びも楽しめます。

外洋に面した場所は回遊魚(アジ・サバ・イワシ)の回遊ルートになりやすいため、釣果が上がりやすいです!

都市部に近い湾の奥では回遊して来ないことがあるので、釣り場の選択も大切です♪

シマノ(SHIMANO) スピニング/ベイト兼用 ロッド 17 ホリデーパック(防波堤 船) 各種 チョイ投げ サビキ釣り 海上釣堀
気軽に持ち運べるコンパクトサイズ。船の小物から防波堤まで幅広く使える。船の小物釣りはもちろん、防波堤でのチョイ投げやサビキ釣りまで幅広く使える万能振出竿がHOLIDAY PACKです。コンパクトに仕舞えて持ち運びに便利、飽きのこないスタイリッシュなモノトーンデザインが上質な印象を与えます。丈夫で喰い込みのよいグラスソリ...
穴釣りを楽しむ

障害物付近を好むロックフィッシュ(メバルやカサゴなど)は、エサが自然に落ちてくる・誘いを掛けると食いついてきます。

釣り餌は、2種類をおすすめします。

イソメなどの多毛類は動きも匂いもあり、イカの切り身を使用すると、強烈な匂いを海中に漂わせることができます。

ロックフィッシュは夜行性の魚が多いため、夜が釣りやすいです。

日中など魚の活性が低い時間帯に釣りたい場合は、アピール力の高い釣り餌の選択が大切です♪

投げ釣りを楽しむ

海底付近にいる魚を狙う時は、同じ場所に何度も投げずに広範囲を狙うことで魚が釣れる確率がアップします。

また、仕掛けが絡まりにくいものを選択することで、快適に楽しむことができます。

ハヤブサ(Hayabusa) ライトショット 立つ天秤 スマッシュ 5-2
海底で立つから、仕掛が漂う!底から浮いた大型キスなどが狙える!コンパクトに折りたためラクラク収納!安定した飛行姿勢&沈下姿勢で、よく飛び、仕掛が絡まない!浮き上がりが早く、底切れが良いので根掛かり激減!高強度ラインアイで太ハリスにも対応!
エギングを楽しむ

初夏釣れるエギはサイズが大きめなので、使用するエギは3~3.5号を選択します。

捕食が活発な時期ですが、大型のイカは警戒心も強いです。

捕食対象である”エビ”の足に似せた飾りが付いている物や、カラーバリエーションなど、複数のエギを持っていると状況に応じて使い分けができます。

DUEL ( デュエル ) エギ イカ釣り ルアー ルアー EZ-Q キャスト 喰わせ 【 エギング 釣具 釣り道具 釣り具 餌木 えぎ 仕掛け アオリイカ 】
元祖パタパタ、超スレイカ対応! 小さく、軽い、簡単なシャクリで超スレイカを攻略! ハイプレッシャー場や、大きなダートアクションに反応しない時に! 場所移動する前の最後に! シャクリ方が分からない初心者にもおすすめ! Attracts even inactive Squids. No.1 Performance in E...
時間は何時がベスト?

サクッと魚を釣りたい方は、魚の活性が高い【早朝・夕方】が良いです。

せっかくのGWは、昼過ぎくらいからのんびり釣りを楽しみたい方は、広範囲を狙う事や釣り餌を集魚効果が高いものを選択することで魚が釣りやすくなります。

どこに釣りに行く?

初めて釣りに訪れる方は【海上釣り堀】がおすすめです。

釣具のレンタルやトイレもあり、足場も安定していて安心して釣りを楽しみやすいです。

混雑状況など、ホームページに記載している場所もあるので、事前に確認しておくと良いです。

まとめ

ゴールデンウィークは開放感溢れる海を眺めながら、魚釣りを楽しんでみてはいかがでしょうか?

魚の躍動感!新鮮な魚を味わう!最高のゴールデンウィークをお過ごしください♪


以上、「GW(ゴールデンウィーク)釣り情報!」でした!

次回もお楽しみに♪

ジャングルジム(Jungle Gym) J3- ジャコヘッドTG JACO HEAD TG ジグへッド
高比重・高感度のライトゲーム用タングステンジグヘッドの登場!高比重・高感度で操作感アップ。ヘッドのシルエットが小さいので距離が出せる!タングステン素材独特のキラキラヘッドでアピール。

コメント

タイトルとURLをコピーしました