良型を釣るなら【ぶっこみサビキ】

サビキ釣りは初心者の方やファミリーフィッシングでも挑戦しやすく、一度に複数匹釣れる!人気の釣り方です。

今回は、そんなサビキ釣りの仕掛けの一つ【ぶっこみサビキ】を紹介します。

サビキ釣りで大物ゲットも夢ではない仕掛けです。それでは、行ってみましょう!

目次

良型を釣るなら【ぶっこみサビキ】

ぶっこみサビキとは?

ぶっこみサビキは、海の中で仕掛けが立ちます!

中層~低層付近の魚が釣れ、仕掛けを投げたら、そのまま魚が掛かるまで待つのみです!

針がたくさんあるサビキ仕掛けは海底に引っ掛かってしまいそうですが、小さなウキのような【フロート】の浮力とオモリが支点となり仕掛けが立つ仕組みです。

サビキ釣りは足元で釣る場合、竿を上下に動かして魚を誘いますが、ぶっこみサビキは置き竿にします。

簡単なので、初心者の方やファミリーフィッシングでも挑戦しやすいです。

なぜ良型が釣りやすい?

大きな魚は警戒心が強く、水深が深い安全な場所にいることが多いです。

ぶっこみサビキは遠くまで仕掛けを飛ばすことができ、広範囲を探ることで、足元付近にはなかなか現れない大物が釣れることがあります。

投げサビキとは違うの?

投げサビキは狙う水深をウキを使って調整することができますが、ぶっこみサビキで使用するフロートは小さいので、そのまま水の中まで沈んでしまいます。低層のみを探る釣り方です。

釣れる魚の種類

釣れる魚

ぶっこみサビキは釣れる魚の種類も多く、五目釣りを楽しむことができます。

ぶっこみサビキで釣れる魚
回遊魚アジ・サバ
底魚カレイ・シロギス・ハゼ・ベラ
根魚メバル・カサゴ
その他クロダイ・マダイ・シーバス・ボラ・メジナ・カワハギ

釣りのポイント

ぶっこみサビキを楽しむために、以下のポイントに気を付けると魚が釣りやすくなります。

エサの補充を忘れない。

魚が釣れるまで待つ釣り方なので、放置しすぎるとカゴの中のエサが無い状態に。

スキンだけでは魚が釣れる確率が下がるので時折、確認が必要です。

ロケットカゴ:エサが出る穴の大きさは最初大きめ!徐々に狭める!

釣りはじめは魚を集めるために穴を広めに設定し、エサを多く出します。

その後、少量ずつ出るように狭めていきます。

魚が掛かった合図は竿を見る!

魚が掛かった合図は、穂先を見ます。活性が高ければ、大きく揺れるので分かりやすいです。

釣具選択のコツ

本格的に楽しみたい方は、飛距離を出すために重いオモリを使用します。そのため、竿やリールの耐久性が必要です。

竿リールオモリ
本格的に楽しみたい方遠投・磯竿4m前後スピニングリール4000番~15号以上
気軽に楽しみたい方2~3mのコンパクトロッドスピニングリール2000~3000番5~10号

気軽に楽しみたい方は、コンパクトロッドやファミリーフィッシング用の竿で十分楽しめます。竿の耐久性が低いので、軽いオモリを選択します。

おすすめの竿

リバティクラブ ショートスイング

コスパも良く、サイズ展開も豊富です!初めての方~本格的な釣りを楽しみたい方まで選べます。

短めの設計ですがグリップ部分が握りやすく、仕掛けが投げやすいです。

ぶっこみ釣りだけではなく堤防から様々な釣り方に対応できます。

セット仕掛けの紹介

セット仕掛けは気軽に釣りが楽しめるので、おすすめです♪根掛かりしてしまったときのために、予備を持っておくと良いです。

 ぶっこみサビキセット

4~8号まで選択できます。全長1.6m、6本の針が付いています。ドボンとぶっこむだけで海底付近にいるアジを狙うことができます。棚の調整不要の仕掛けです。

かんたんぶっこみサビキセット M

/div>

全長1.2m、針6号です。ピンクとケイムラのミックススキンでアピール力も高いです。

仕掛けが立ちやすく、根掛かりが少ないので初心者の方にもおすすめです。

らくちん ぶっこみ サビキセット

サイズはS・M・Lの三種類です!どの種類も全長は1.2m、6号のオモリがついています。

夜釣りも楽しめる

ぶっこみサビキは魚の警戒心が薄らぐ【夜釣り】もおすすめです!光るアイテムをプラスすると良いです。

ぶっ込みサビキかご 夜光 勇竿オリジナル アジぶっ込みカゴ

夜光用のカゴは暗い海の中で目立ちます。

まとめ

魚は水温によって陸へ接岸、沖へ向かって移動することがあります。

  • 春~初夏は水温上昇に伴い、沖(深場)→陸付近(浅場)へ。
  • 秋~冬は水温低下により、沖へ移動します。

ぶっこみサビキは遠投することによって、大物が潜むやや深い場所へ仕掛けを届かせることができます。

陸付近の浅場で釣果が伸びにくくなった季節に釣ってみると楽しめそうですね♪


以上、「良型を釣るなら【ぶっこみサビキ】」でした!

次回もお楽しみに♪

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次