4月釣れる魚

4月は徐々に水温が上昇してくる月です。

水温が上昇すれば、様々な魚が深場から浅場へ移動してきます!

陸からどのような魚の種類が釣りやすいのでしょうか。

目次

4月釣れる魚

カレイ

冬釣りで人気のカレイですが、産卵を終えた成熟したカレイは、水温が上昇すると深場へ戻ります。

4月は良型カレイを釣る最終シーズンです。(水温が低い地域では産卵期がこれから始まり(北海道など)、5月あたりまで釣ることが可能な地域もあります!)

釣り方は【投げ釣りの天秤仕掛け】で狙うことが多いです。

使用するエサは多毛類がおすすめです、特に【マムシとイソメ】を併用するとアピール力が格段に上がります。

マムシ

青イソメより一回り大きい釣り餌。

匂いが強いため、切って使用すると良いです。

イソメ

動きが活発なので、エサの用意が多い時は房掛けのが良いです。

クロダイ

4月はクロダイ釣りの本格的なシーズン到来です。産卵期の前の荒食いをする時期で、大型のクロダイを釣るチャンスです!

浅い河口ではクロダイが数匹で行動し、汽水域の岩場の藻を食べている姿を目にすることもあります。

おすすめの釣り時間は夜です。

夜は警戒心が特に薄まり、昼間よりも積極的にエサを探しに徘徊します。

電気ウキ釣りで狙い、多毛類(マムシやイソメ)をエサにします。

複数灯りが付くタイプが見やすく、アタリを取りやすいのでおすすめです。

ムラソイ

カサゴによく似た魚です、見分けるコツは体色が”黒・茶”、尾びれが丸い形状です。

約30㎝ほどに成長します。(成長スピードが遅いため、大型になるには10年程の時間を要します。)

非常に浅い水深の岩場や磯に棲み付くこともあり、岸から釣りやすく、初心者の方も狙いやすい魚です。

捕食活動が活発なので、釣り餌の種類を問わず、食いついてくれます!

ジグヘッド(1~3g)にワーム(2インチ)やエサを付けた釣り方や、ブラクリ(3号)を使用しても良いです。

イワシ

例年のシーズンは4月以降ですが、マイワシの豊漁・接岸時期も早く、すでに釣れ始めている地域もあります。

外洋に面した堤防の先端など、潮の通りが良い場所で回遊のタイミングを狙います。(早朝・夕方がおすすめ)

釣り方は広範囲を狙うことができる【投げサビキ釣り】や難易度が高いですが、アジングのロッド、1g以下の非常に軽いジグヘッド+ワームで釣る【イワシング】などがあります。

この時期のイワシは比較的サイズが大きめです。ルアーフィッシングに挑戦するのも良いですね♪

キス

4月の中旬以降から釣れ始めます。

シーズンの初期段階なので釣れる数は多くありませんが、サイズが大きいものが多いです!

良型のキスを釣りたい方はこの時期がおすすめです。(キス釣りのシーズンである【初夏~秋】は、比較的サイズが小さなものが多いです。)

遠投仕掛けで広範囲を狙い、エサの多毛類はタラシの部分(針に掛かっていないところ)を長めにすると、アピール力が強く、キスが回遊してきます。

ゆっくり仕掛けを手前へ引くと砂煙が立ち、アピールできます。

ヒラマサ

ヒラマサは、船釣りで釣れることが多い魚ですが、春は産卵期前にあたり、浅場で小魚を追いまわし、荒食いを始めます。

釣る場所のポイントは

  • 水深が深い
  • サーフ(砂浜)や磯
  • 地形が複雑で起伏が激しい(岩などがある)
  • 外洋に面している
  • 春濁り(緑のような海水が濁った状態)が起きていない

大型の魚のため、水深が浅い場所では回遊してこない可能性があります。

釣り方はルアーフィッシングです。大型のヒラマサに備えて、堤防で釣る場合は以下の釣具(例)を用いて釣ります。

竿は8~10ft前後

スピニングリール(4000番~)

PEライン3号

フロロカーボン40~50lb

ルアー20~80gほどの重さを水深や風によって使い分けます。

磯やサーフで釣る場合は、号数が大きい、強度の高い釣具の使用をおすすめします。

その他

メバル

産卵を終えた良型のメバルが再び体力を取り戻し、活性が上がるころです。

エサ釣りでももちろん狙えますが、捕食が活発なので、小型のルアー(ミノーやシンキングペンシル)で狙う事も可能です。

シーバス(スズキ)

大型の個体が浅場へ戻ってくる時期です。多毛類の動きが活発な夜に狙うと、スズキの活性も高く、警戒されずに釣ることができます。

アオリイカ

寿命が約1年ほどのアオリイカは春に産卵期を迎えます。

大型サイズを狙うなら、4月からがおすすめです。

水質がきれいで、藻場が近くにある釣り場がアオリイカの産卵場になるため釣りやすいです。

エギングや活きたアジを泳がせるヤエン釣りで狙います。

真鯛

水温が暖かい地域では4月上旬から真鯛が釣れ始めますが、適水温は20度前後です。

水温上昇に伴い、深場から浅場へ移動してくる個体数が増え、釣りやすくなります。

アジ

良型のアジが釣れます。地域によって水温が異なるため、釣果情報を集めて釣りに出掛けることをおすすめします。

釣り方は、アジング・投げサビキで狙います。

まとめ

4月は水温上昇に伴う接岸や離岸、産卵前・産卵後の体力をつけるための荒食い時期にあたることが多く、魚の活性も徐々に高まってきます。

地域によっては水温が低い場所もあるので、釣果情報を基に、春の釣りを楽しんでみてはいかがでしょうか♪


以上、「4月釣れる魚」でした!

次回もお楽しみに♪

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次