生態– category –
-
【2025年】あけましておめでとうございます!ウミヘビは釣れる?【ヘビ年】
あけましておめでとうございます! 2025年はヘビ年ですね!海には【ウミヘビ】がいますが、どのような生き物か詳しく知っていますか? 陸地にいるヘビと変わらない見た... -
青い刺身が食べられる?!【アナハゼ】はどんな魚?
アナハゼは青緑(エメラルドグリーン)の色の魚です! 一見、毒があるように感じる色をしていますが…食べることはできるのでしょうか。 水深が浅い場所でも釣ることがで... -
冬到来!12月の水温と釣れる魚
12月に入ると海風が強く、非常に寒く感じますね! 早朝は特に釣りが厳しい…!と感じる方も多いのではないでしょうか。 12月は魚達も水温が下がり、動きが鈍くなって釣れ... -
秋のちょい投げ釣りで魚釣りを楽しもう!
少しずつ地上の気温が下がり始め、釣りがしやすい季節になってきましたね! 秋は釣り物が増えますが、まだまだ10月は水温が高い地域も多いですね。 秋のちょい投げ釣り... -
海の最強生態?【ヒトデ】
ヒラメやカレイをエサ釣りで置き竿にしておくと、竿を引き上げる時に何やら竿に重みを感じる‥‥! 魚かとワクワクしていたら…ヒトデだったという経験をお持ちの方もいる... -
ボラが飛ぶ驚きの理由
釣り場では魚がジャンプする姿を目にすることがあります。 アジなどの小さな魚が群れでジャンプしているのではなく、ある程度大きく成長している魚が飛んでいます。その... -
7月最新釣り情報【海の様子と仕掛け別釣れる魚】
7月は各地で海開きがされ、本格的に海のレジャーが楽しめる月になります! 今月の海の様子や天候によって釣りにどのような影響があるのか。仕掛け別に釣れる魚の種類を... -
どんな魚?ウミタナゴ編
ウミタナゴは堤防からよく釣れる魚の種類です。 マダイに似た姿から釣れた時は「もしかして小さな鯛が釣れた?!」と思う方も多いと思います! 可愛らしい見た目をして... -
ウツボは小さなエビと暮らす
海のギャングと呼ばれる「ウツボ」! 凶暴でどんな生き物にも食いつきそうな見た目をしていますが、実は可愛らしいエビと一緒に暮らしています。 ウツボがエビと暮らす... -
シロギスのエサの食べ方(捕食)
魚は水の中でどのようにエサを食べているのでしょうか? 今回は釣りで人気の魚!【シロギス】の捕食を紹介します! 釣りをしていると魚が掛かったのに針が外れてしまっ... -
北海道でサンマが爆釣中!
サンマは北海道で陸から釣ることができ、他県ではなかなか現れないレアな魚です! 今年は北海道の網走港にサンマの大群が押し寄せ、爆釣しているそうです! 北海道でサ... -
不思議生物【タコイカ】
海には不思議な生き物がたくさんいます! 今回は、“見た目がイカだけれど…ある部分がタコ?!”なアッと驚く海の生き物を紹介します! それでは、早速行ってみましょう!... -
カワハギ?!似ている毒のある魚
カワハギが釣れた!と喜んでいると実はその魚毒がある魚かもしれません。 今回はカワハギによく似た“毒のある魚”を紹介します♪ カワハギ?!似ている毒のある魚 似てい... -
9月に海で釣れる魚(2023)
9月から地上では秋を感じることが多くなってきますが、海の中はまだまだ水温が高い状態です! 陸からはどのような魚が釣りやすい月なのでしょうか? 9月の魚の行動、... -
実は高級?!ギンポ!外道からの卒業
ギンポはあまり市場に出回らず、聞き馴染のない方も多いと思います。 水深の浅い場所で釣ることができる魚です。ドジョウのような見た目をし、とても美味しそうな魚とは... -
危険生物 ハブクラゲはどんな生き物?
世界にはクラゲが約3.000種類以上いると言われています。 今回は危険度の高い【ハブクラゲ】の生態を紹介します。 日本近海に生息するクラゲの中で特に危険度が高い種類... -
日本三大怪魚
日本には【三大怪魚】と呼ばれる魚がいます。 一体どんな魚なのでしょうか。また、釣ることは可能なのか…怪魚の謎に迫ります! 日本三大怪魚 怪魚とは 怪魚とは、あやし... -
魚に寄り添う!?鯛の一年
魚達は海の中でどのようなサイクルで一年を過ごすのでしょうか。 陸からは見えない魚の世界!今回は、魚の王様【真鯛】の"一年"に密着します! 魚に寄り添う!?鯛の一... -
カサゴ エサの食べ方(捕食)
魚は水の中でどのようにエサを食べているのでしょうか? 今回は、 カサゴのエサの食べ方 をお送りします。 釣りをしていると、魚が掛かったのに針が外れてしまった!エ... -
2023年!卯年!名前にうさぎがつく海の生き物は?
あけましておめでとうございます! 2023年!今年は、卯年ですね。 干支にちなんで、名前にうさぎがつく海の生き物を紹介したいと思います♪ 2023年!卯年!名前にうさぎ...
12