釣り初心者– tag –
-
実は密漁!?持ち帰りNGな海の生き物
釣りやシュノーケリング、磯で海のレジャーを楽しんでいると海の生き物が採れてしまうことがあります。 「高級なウニやサザエがたくさんある…海はみんなの物だし!家に... -
堤防からウキ釣り 冬のヤリイカ!
初心者の方・ファミリーフィッシング、これから釣りを始めてみたい方に必見な釣り講座です! 冬のイカ釣りといえば【ヤリイカ】です! ヤリイカは船釣りのイメージがあ... -
環境に優しい釣りエサ・ワーム
釣りエサには集魚効果の高い成分を添加していることが多いですが、海にたくさん撒いて問題はないのかと思ったことはありませんか? また、釣具についてもプラスチック製... -
カサゴ エサの食べ方(捕食)
魚は水の中でどのようにエサを食べているのでしょうか? 今回は、 カサゴのエサの食べ方 をお送りします。 釣りをしていると、魚が掛かったのに針が外れてしまった!エ... -
2月釣れる魚
水温も下がり、海の中もすっかり真冬の季節が到来しています。 2月はどんな魚が陸から釣りやすいのでしょうか! 2月釣れる魚 アナゴ 真冬のアナゴがいる場所は ・発電所... -
釣り竿 耐久性の秘密!
初心者が感じる”疑問”について、解説していきたいと思います! 魚が掛かると強烈な引きによって竿がしなります! 思わず折れてしまいそうなくらい曲がりますが、なぜあ... -
ワカサギ電動リール
初心者の方・ファミリーフィッシング、これから釣りを始めてみたい方に必見な釣り講座です! ワカサギ釣りは氷上だけではなく、釣り堀やボートなど全国で楽しむことがで... -
釣具のバッカンを紹介!
今回は、釣具紹介コーナー。 オススメのバッカンを紹介します!(バッカンとはなにかも説明します!) 釣具のバッカンを紹介! バッカンとは? バッカンは釣りで使用す... -
冬釣りを楽しむ!ロックフィッシュ
初心者の方・ファミリーフィッシング、これから釣りを始めてみたい方に必見な釣り講座です! 冬釣りではロックフィッシュが釣りやすいとの情報が多々あります! ロック... -
1月釣れる魚
釣り好きにとって厳しい寒さの季節ですね。 陸地からは、どんな魚が釣りやすいのでしょうか。 1月も釣りを楽しみたい!!早速、行ってみましょう!! 1月釣れる魚 メバ... -
2023年 釣り福袋特集!
今年も残すところわずかですね! 2023年の素晴らしい釣果を目指して、お得な釣り福袋を紹介します♪ 釣り具の種類はたくさんあり、釣りにハマるとルアーなどどんどん揃え... -
【高級釣りエサ?】スナモグリはなぜ釣れる?
初心者の方・ファミリーフィッシング、これから釣りを始めてみたい方に必見な釣り講座です! 釣りエサにも様々な種類があります。今回紹介するのは、【スナモグリ】です... -
【爆釣】パニックサビキとは?
初心者の方・ファミリーフィッシング、これから釣りを始めてみたい方に必見な釣り講座です! サビキ釣りは、初心者の方やファミリーフィッシングでも挑戦しやすい!一度... -
ぷるぷるルアーで爆釣!冬のヒラメ
初心者の方、これから釣りを始めてみたい方に必見なルアー講座です! 海底に潜むヒラメ釣りにも使用するルアー【DUO ビーチウォーカー ハウル】の紹介をします! 冬の... -
よく釣れる!?弓角ルアーとは?
初心者の方、これから釣りを始めてみたい方に必見なルアー講座です! ルアーにもたくさんの種類があります。 今回は、弓角(ゆみづの)ルアーの紹介です。 よく釣れるとい... -
フグばかり釣れる…対策はある?
初心者が感じる”疑問”について、解説していきたいと思います! フグは釣れると「グーグー」鳴いて、可愛らしいのですが、釣れる数が多くなってくると困る魚です。 狙う... -
12月釣れる魚
ついに今年最後の月を迎えました! 寒くなってくると釣れないイメージがありますが、12月はどんな魚の種類が釣れるのでしょうか。 12月釣れる魚 メバル 低水温が得意な... -
釣った魚の種類が不明!?そんな時はどうする?
釣りをしていて、やっと釣れた魚が何だか毒々しい…サイズは良型なのに…。 これは食べても大丈夫な魚だろうか!?という経験をした方もいると思います。 今回は、そんな... -
ベイトリール どんなリール?
初心者が感じる”疑問”について、解説していきたいと思います! 釣り具のリールにも、いくつか種類がありますが、その中でもベイトリールは、一体どんなリールなのでしょ... -
お江戸釣り事情
さぁ!釣りの歴史の始まりです! 今から約400年以上前に始まった江戸時代!江戸幕府は約260年と長い間続きましたが、この時代に釣りは進化を遂げていったのです! 江戸...